「不動産売却を検討しているが、業者への手数料をできるだけ安く抑えたい」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
できるだけ手元に多くのお金を入れるためには、手数料の削減も重要ですよね。
今回は当社が半田市で不動産売却を検討されている方に、手数料について解説します。
□不動産会社に支払う手数料とは
不動産売却の際に不動産会社との間に発生する手数料を、仲介手数料と言います。
こちらの仲介手数料は端的に表すと、不動産会社の売却活動に対しての成功報酬です。
そのため、売却の契約が成立していない場合は、支払う必要はありません。
ただし、手数料には、不動産売却の成立に対する仲介手数料以外にも、出張費や広告費も含まれています。
したがって、仲介手数料とは別途で請求をする可能性もあります。
あらかじめご了承ください。
出張費や広告費の手数料は依頼した内容の量や質などで金額は上下しますが、実は仲介手数料に関しては、割合の上限が法律で定められています。
取引金額に応じて、手数料の割合の上限が変化します。
ただし、基準が設けられているのはあくまで上限です。
買主からも手数料を受け取っている場合は、かなり減額がされているケースもあるでしょう。
□仲介手数料を安く抑えるコツとは
先ほども説明したように、仲介手数料には上限はありますが、下限はありません。
そのため、企業努力をされている不動産会社であれば、値引きにも応じてくれる場合もあるでしょう。
しかし、仲介手数料は不動産会社の人にとってのモチベーションでもあることを理解してください。
仕事として不動産の売却などの取引を行っているため、あまり過度な値引きや些細なところでの値引きは不動産会社のやる気をそぐ可能性もあるため十分ご注意ください。
場合によっては満額を支払う方が良いケースもあります。
したがって、不動産会社のモチベーションを下げることなく、値引きをしてもらうのが大切です。
例えば専属専任媒介契約はかなりおすすめでしょう。
こちらは不動産売却の媒介契約を1社だけと行う契約です。
そのため、不動産会社としてもほぼ確実に不動産の売却ができるため、印象が良いでしょう。
□まとめ
今回は不動産売却の際の手数料について解説しました。
仲介手数料は確かに売り手側からすれば、少しでも安くしたいと考えるでしょう。
しかし、全体的な売却活動の質を考えると、値引きという手段は全ての状況ではおすすめはできません。
不動産会社の人も売主の方も、良い気持ちになれる売却を目指しましょう。