土地売却のスケジュールとは?詳しく解説します! | 半田市周辺の不動産をお探しなら株式会社花園不動産にお任せ下さい。

株式会社花園不動産

営業時間9:00~20:00定休日年末年始・GW・盆のみ休業

土地売却のスケジュールとは?詳しく解説します!

「土地売却をしたいけど、流れが分からない」
半田市にお住まいで、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
今回は、土地売却のスケジュールについて詳しくご説明します。
ぜひお役立てください。

 

□土地売却の流れとは

土地の売却には、おおよそ3?6カ月かかかります。
売却の流れを、売却前と売却活動中、売却活動後の3ステップに分けてご紹介します。
スケジュールを立てる際に参考にしてみてください。

まず、売却前に何をすれば良いかについてご紹介します。
売却前には、必要書類の準備や境界線の確認、所有者の確認を行います。
そして、不動産会社に査定を依頼し、土地の価値を確認します。

査定が終わると、媒介契約を結びます。
媒介契約は、不動産会社に仲介をしてもらうために必要であるため、必ず結ぶようにしましょう。
ここまでで、おおよそ4週間かかります。

次に、売却活動中にすることについてご紹介します。
媒介契約を締結したら、いよいよ売却活動を行います。
仲介の場合、不動産会社に売却活動をお任せしましょう。

購入希望者が見つかると、売買条件の交渉が行われます。
この交渉が問題なく進めば、次に売買契約を結びます。
ここまでで、およそ1カ月半?2カ月半かかります。

最後に、売却活動後に行うことについてご紹介します。
決済や引き渡しは、売買契約を結んでからおおよそ1カ月の間に行います。
決済と引き渡しは同じ日に行われ、その所要時間はおおよそ1時間半?2時間です。

 

□土地の売却期間を短くするコツとは?

おおまかな流れがご理解いただけたかと思います。
これらを頭に入れて、余裕を持ったスケジュールを組みましょう。

とはいえ、先ほどご紹介した期間よりも早めに売却を済ませたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、売却期間を短くするコツを2つご紹介します。

1つ目は、土地をきれいに整えておくことです。
購入希望者を早く見つけるためには、土地の印象を良くするのが大切です。
そのため、雑草やごみは可能な限り取り除き、きれいな状態にしておきましょう。
土地を隅々まで点検しても問題ない程度にしておくのがおすすめです。

2つ目は、土地の情報を把握しておくことです。
土地には、面積や境界以外にも、法令や自然災害への備えなど、さまざまな情報があります。
地盤調査をしっかりしているか、水害のリスクはないかなど、細かな部分まで把握しておくようにしましょう。

 

□まとめ

今回は、土地売却のスケジュールや売却時間を短くする方法についてご紹介しました。
土地売却をスムーズに進めるためにも、しっかりと流れを把握しておきましょう。
ぜひこの記事を参考にしていただければ幸いです。

投稿日:2021/06/17   投稿者:-