土地売却の注意点とは?不動産会社が詳しく解説! | 半田市周辺の不動産をお探しなら株式会社花園不動産にお任せ下さい。

株式会社花園不動産

営業時間9:00~20:00定休日年末年始・GW・盆のみ休業

土地売却の注意点とは?不動産会社が詳しく解説!

土地の中には、売却前に注意が必要な土地があります。
そこで今回は、半田市にお住まいの方に向けて、土地売却の際に注意が必要な土地や注意点についてご紹介します。
ぜひお役立てください。

 

□売却前に注意が必要な土地についてご紹介します!

まず、売却前に注意した方が良い土地にはどのようなものがあるのでしょうか。
3つご紹介します。

1つ目は、境界線が定まっていない土地です。
相続で得た古い土地は、隣の土地との境界線が定まっていないことが多いです。
そのような土地は、正確な面積が分からず、土地の価格にも影響します。
隣地とのトラブルの原因にもなる場合があるため、注意が必要です。

2つ目は、相続後の土地です。
相続した土地は、相続登記という手続きが必要です。
この手続きをしなければ、所有者が被相続人のままで売却できないため、早めに変更しておきましょう。

3つ目は、共有名義の土地です。
相続などで、名義人が複数いる共有名義の土地は、全員の同意が必要です。
しかし、共有者にはそれぞれ持ち分が割り当てられており、その持ち分のみであれば売却は可能です。

 

□土地売却の際の注意点についてご紹介します!

先ほど、売却前に注意した方が良い土地についてご紹介しました。
では、そのような土地を持っている場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。
注意点をご紹介します。

まずは、土地の境界をしっかりと測量しましょう。
先ほどもご説明したように、土地の境界線が曖昧だと隣地とのトラブルの原因になります。
また、土地の広さは、登記簿に記載されているものと実際の広さが異なる場合もあります。

そのため、あらかじめしっかりと測量して境界線をはっきりさせておくことが、売買契約後のトラブルの発生を防ぐためには重要です。
測量は、測量士という専門家に頼み、確実に行うことをおすすめします。

さらに、相続した土地の相続登記を忘れずに行いましょう。
相続の場合、相続登記設定を忘れている可能性があります。
しかし、土地売却において、権利関係をクリアにしておくことはとても重要です。
土地の売却をお考えの際は、しっかりと相続登記を行いましょう。

 

□まとめ

今回は、売却前に注意しておいた方が良い土地や、土地を売却する際の注意点についてご紹介しました。
境界線を確定することや、相続登記を行っておくことは、スムーズな取引のためにとても重要です。
土地売却について、お困りのこともあるかと思いますので、お気軽に当社にご連絡ください。

投稿日:2021/06/25   投稿者:-