離婚に伴って家を売却しようとお考えの方はいらっしゃいませんか。
このような方は、離婚の前と後のどちらに売却するか迷いますよね。
そこで今回は、離婚前に売却した方が良い人と、離婚後に売却した方が良い人について紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□婚姻期間中に家を売却した方が良い人について
まず、売却が完全に終了するまで待てる方は、離婚前に売ると良いでしょう。
不動産の売却には、不動産買取と仲介があります。
不動産買取の場合は、短期間で契約が終わりますが、売却額が安くなってしまうといったデメリットがあります。
一方、仲介の場合は、買取よりも高い値段で売却できますが、3か月~6か月以上もの時間がかかってしまいます。
物件の状態や条件によっては、それ以上かかる可能性も十分にあります。
どちらにせよ、売買契約を締結するまでには、時間が必要です。
そのため、契約を締結するまで待てる方は、別れる前に売却すると良いでしょう。
また、別れた後に連絡を取るのを控えたい方にも別れる前の売却がおすすめです。
家を売るためには、夫婦がそろって同意する必要があります。
別れた後に連絡が取りにくい場合、売買契約をスムーズに進めるのは難しいでしょう。
さらに、問題が発生することを避けたい方は、別れる前に売却しておきましょう。
ひとりになった後の生活のためになるべく早く現金が必要という方は、別れる前に不動産買取を選択することで、問題なく売却できるでしょう。
□離婚した後に家を売却する方が良い人について
まず、1日でも早く離婚したいという意志が強い方は別れた後に売るのが良いでしょう。
また、できるだけ高い値段で売りたい方も別れた後の売却が良いでしょう。
別れた後の売却は、売却活動に力を入れられるため、高い値段で売れる可能性が高まります。
さらに、すぐの現金化や住宅ローンの支払いが必要でない方、離婚後の連絡のやり取りに抵抗感がない方も別れた後の売却がおすすめです。
ただし、家の所有には、固定資産税や都市計画税を支払う必要があります。
そのため別れた後、持ち家に住む予定がない場合は、早めに売却することがおすすめです。
□まとめ
今回は、離婚前に家を売却した方が良い人と、離婚後に売却した方が良い人について紹介しました。
面倒な連絡のやり取りを避けたい方、トラブルを避けたい方は別れる前の売却が最適であると言えるでしょう。
また、仲介の場合は売却までの期間が長いため、すぐに別れたい方は買取がおすすめです。
半田市周辺で家の売却をお考えの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。